主要メンバーのご紹介
シンクタンク、大手コンサルティングファーム、SIer出身者など 防衛に関する豊富な実務実績を有するメンバーが在籍。
顧問 兼 株式会社SHIFT 顧問
渡辺 秀明
初代防衛装備庁長官、現・防衛技術協会理事長。防衛技術全般の見識に加えサイバーセキュリティに関する知見も高く、「産業サイバーセキュリティ基準」(米国NIST SP800-171準拠)の日本導入を推進するなど、国家安全保障領域において広範囲に活躍。
取締役
澤田 栄浩
サイバーセキュリティ専門会社およびコンサルティングファームにて、内閣官房、警察庁、防衛省をはじめとする政府機関の各種調査研究やシステム整備支援などにPM・総括責任者として従事。サイバーセキュリティ領域における数々の学会、協会の役職を歴任。2021年、株式会社SHIFTに入社し、防衛関連事業のコアメンバーとしてビジネス拡大を実現。
執行役員
小池 学
30年以上にわたり、国内大手シンクタンクで国家安全保障関連機関(内閣官房、防衛省、経済産業省、外務省、JAXAなど)向けの調査研究やシステム整備支援に従事。2024年、株式会社SHIFTに入社。Aviation Week Networkをはじめとする海外ビジネスインテリジェンス企業との広範なリレーションを活かし、ビジネス拡大に貢献。
加茂 定直
国内防衛装備品メーカーにて、指揮管理通信システムや情報通信ネットワークなどの企画立案〜開発・導入〜運用支援にPM・責任者として従事。2023年、株式会社SHIFTに入社。防衛情報システムに関する高い知見を活かし、RMFコンサルティング関連業務を担当。
R. T
防衛装備品メーカーにて、指揮統制システムをはじめとする各種システムの開発~運用支援、サイバーセキュリティ関連の調査研究などに従事。2023年、株式会社SHIFTに入社。システム検討から工程管理までの技術支援領域を担当。
Y. S
防衛装備品メーカーにて、指揮統制システム関連器材の設計・開発を担当した後、情報システムの企画立案~開発・導入~運用支援にPM・責任者として従事。2023年、株式会社SHIFTに入社。RMFコンサルティング領域を担当。
M. S
防衛装備品メーカーにて、指揮統制システムをはじめとする装備品関連システムの設計・開発・運用支援および品質管理に、PMとして従事。2023年、株式会社SHIFTに入社。RMFコンサルティング領域を担当。
H. I
防衛装備品メーカーにて、飛しょう体システム、レーダーシステムの提案・開発・導入・運用支援にPM・責任者として従事。2024年、株式会社SHIFTに入社。装備品開発に関する知見を活かしRMFコンサルティング領域を担当。
K. N
防衛装備品メーカーにて、警戒管制システムなどの防護機能を提供するサイバーセキュリティ機能の仕様策定や設計に従事。2025年、株式会社SHIFTに入社。RMF準拠システムの実装経験を活かしRMFコンサルティング領域を担当。
K. H
防衛省において、ネットワーク基盤、SOC、システムの調達・運用や、情報保証関連規則および体制整備に関する業務に従事。2022年、株式会社SHIFTに入社。RMFコンサルティング領域、工程管理などの技術支援領域を担当。
S. S
防衛省において、システム通信、サイバー関連部隊の運用・教育訓練に関する業務に従事。また、情報保証関連規則の改正および運用承認に関する業務に従事。2025年、株式会社SHIFTに入社。RMFコンサルティング領域を担当。
S. I
防衛装備品メーカーにて、指揮統制システムの設計・開発に従事。戦術データリンクなどを活用した指揮統制運用に関する知見を軸に、防衛省への事業提案を行う。2024年、株式会社SHIFTに入社。RMFコンサルティング領域を担当。